|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 南 : [みなみ] 1. (n,vs) South 2. proceeding south ・ 通 : [つう] 1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc. ・ 秋 : [あき] 1. (n-adv) autumn 2. fall ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city
南通(みなみどおり)は、秋田市中心部の地区(広域地名)。1967年(昭和42年)5月1日に行われた住居表示実施の際に新しく作られた地名である。人口は4,049人(2011年5月1日現在、住民基本台帳人口調査による)。 == 地理 == 秋田市の中央部に位置する。東をJR羽越本線、北を南大通り(秋田市道)、西を旭川、南を楢山広小路(秋田市道。但し南通宮田には貫通していないため別の市道が南端)に囲まれた範囲で、「南通」の名は町名整理前からこの地域を「南通」と通称していたことに由来する〔「角川日本地名大辞典 5 秋田県」p.729。〕。東は東通、南東・南は楢山、西は大町、北は中通に隣接する。 以下の4町からなる。 ; 南通亀の町(みなみどおりかめのちょう) : 郵便番号は010-0011。旧町名の「亀ノ丁」から命名された〔。南通地区の西端で、東は南通みその町、南は楢山南中町・楢山登町、西は大町六丁目、北は中通五丁目に隣接する。旭川に沿う秋田県道28号秋田岩見船岡線は有楽町通りと通称され、川反繁華街の南の延長として映画館や料亭などが立ち並んでいた〔が、近年は衰退が著しい。その他、北端の南大通りや南端の楢山広小路沿いなどが商店街となっており、区画内部は住宅地である〔。 ; 南通築地(みなみどおりつきじ) : 郵便番号は010-0013。旧町名の「築地」から命名された〔。東は南通宮田、南は楢山佐竹町・楢山本町、西は南通みその町、北は中通六丁目に隣接する。南大通りや楢山広小路沿いは商店街で、その他は武家屋敷の面影を残した住宅地である〔。 ; 南通みその町(みなみどおりみそのちょう) : 郵便番号は010-0012。聖霊学園の「聖」「園」を取った「聖園」(みその)から命名された〔「角川日本地名大辞典 5 秋田県」pp.729-730。〕。東は南通築地、南は楢山本町、西は南通亀の町、北は中通六丁目に隣接する。北部に中通総合病院が、中部に聖霊女子短期大学付属高等学校及び付属幼稚園がある。南大通りと楢山広小路に商店が並び、その他は住宅地である〔。 ; 南通宮田(みなみどおりみやた) : 郵便番号は010-0014。旧字名の「宮田」から命名された〔「角川日本地名大辞典 5 秋田県」p.730。〕。南通地区の東端で、羽越本線と大堰端(秋田市道)に東西を挟まれた南北に細長い区画〔。東は東通観音前・東通館ノ越、南東は楢山大元町・楢山金照町、南は楢山愛宕下・楢山字寺小路・楢山古川新町、西は楢山佐竹町・南通築地、北は中通七丁目に隣接する。中部に秋田市立秋田南中学校があり、その裏手や北部にJR東日本社宅が立ち並ぶ。北端の南大通りは明田地下道で奥羽本線・羽越本線を潜り東通へと抜けているが、かつては100mほど南にあった明田踏切が使われており、「開かずの踏切」として知られていた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「南通 (秋田市)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|